(http://cost-off.seesaa.net/article/93941504.html)
『ネーム補正・コンドム発進!』
タニサンは、深夜になると「コンドム」の名前で乱入し(味方の名前は「コンドム隊」)、スタート直後に「コンドム発進!」と言ってブーストダッシュする。コンドムがお気に入りで、元はガンダムをもじって(ガ→コ、ダ→ド)つけた、これカッコよくない?と言うが、皆「コンドーム」からつけたと思っているw
そして、4/18にはカンカンが「コンドム」に対して、「コンドーム」で乱入した。
タニさんは「なにーぃ!w」と吹いていたが、周囲は「あーあ、とうとうカンカン言っちゃったよw」と苦笑した。
対戦結果はコンドーム(カンカン)の勝ちで、コンドム(タニさん)は、対戦後「名前負けだわーw」と言いに来てた。
このように高円寺では、名前をつけて時点から勝負は始まっている。
主に
・誰が乗っているか相手を混乱させる
・あくまでもウケを取りにいく
・自分自身の気分を乗せる
この3つが目的で、センスのいい名前を入れると周囲にウケるので<、やはりテンションもあがってstrong>ネーム補正がある。
カンカン曰く「名前は大事ですよ!ネーム補正があるんすよ。」なのだw
ここで2008年4月のいいネームを発表。()内は入れた人、覚えてない場合は記載なし。
・フォビドゥンでデュオ(ヤサイ)・・・鎌を持っててガンダムデスサイズと似てるからw
この時期、東京ではガンダムWが再放送されてました。一瞬考えるけど、意味が分かったら皆「ああーーw」と言っていた。センスいい。
・アビスでトランスフォーマー(シュン君?)・・・変形(トランスフォーム)して乗り物っぽくなるから。
・ショコタニ、ショコタン・タニ、タッニー&翼(タニさん)
・オレタニ(カンカン)・・・対戦相手の名前を入れると挑発する効果がある。
・マキュベ、マキュベレイ(マクベ=オオガワラ)
・カンカンヒーロー、カンカン・スター、ザ・カンカン(俺)・・・見方の名前を入れると連携がうまくいく(気がするw)
コストシリーズでは、
・アカツキでコスツキ(オオガワラ)・・・なんでもコストをつければいいってもんじゃない。ガワラレベルw
・スラザクでコスラッシュザク(カンカン)・・・一瞬、パトラッシュに見えたw
・コス・ト・ライク(カンカン)・・・カフェ・オ・レみたいだw
・アイアム・コスト(カンカン)・・・元ネタはアイアム・レジェンド
・マスターコス(タニさん)・・・たぶん元ネタはマスターガンダム。何をマスターしてんだよw
・コスッター
・コスト4(タニさん)・・・4の意味を聞くと「コスト4号機」という返事。じゃあ、1〜3号機があったのかw
・コンドルコスト(カシワギ)、コンドムコスト(タニさん)・・・一文字違いのコンビ。うまくできてるが、コンドムとくっつけないでほしいw
まではまだいいが、深夜になるとどうしても下ネタに走る傾向がある。
タニ「はい、アナルコスト!」
ヤサイ「ガチじゃないすかw」
何がガチなんだよw
これが勝ったために、あの下ネタネームで恥ずかしいので、乱入したオオガワラに「早く倒してあの名前消してくれ」と頼むと、オオガワラはニヤつきながら「アヌスコスト」と入れやがった。ふざけやがって。
それを聞いたタニさんは「おー、これガチガチじゃね?w」と言っていた。まったくもって心外である。
結局、タニさんがまた勝ったので、次は俺が乱入して蹴散らして下ネタシリーズを葬り去った。くどいようだが、正義は勝つ!
センスがモノを言うネーム補正w
〜〜〜〜〜〜〜〜
関連記事:『連ザ話延長戦(2008/04/04その1)アッシュ躍動』
(http://cost-off.seesaa.net/article/92422041.html)
『連ザ話延長戦(2008/04/04その2)誰がガンダム?』
http://cost-off.seesaa.net/article/92736191.html)
『2年経ってもまだまだ連ザ』
http://cost-off.seesaa.net/article/100753285.html
2008年夏、連ザ話延長戦『ヨッパ・サンダー君』
http://cost-off.seesaa.net/article/104103460.html
まとめて読む→高円寺(連ザ)カテゴリー
http://cost-off.seesaa.net/category/2920043-1.html