(http://cost-off.seesaa.net/article/92422041.html)
『俺がガンダムだ!』
まず、2008年3月後半に『ガンダムOO(ダブルオー)』の第1部最終回について。これまでのダラダラした展開から、一気に話に片をつけるため、全体的にかなり詰め込んだ内容だった。
が、戦闘シーンに力を使いすぎたのか、それとも台詞なんかどうだっていいと思ってるのか、「俺が、そうだ!俺達がガンダムだ!」「この気持ちまさしく愛だ!」などと、あきらかにぶっぱしてるとしかいいようがない台詞があったw
ついでに言うと、ラスボスにはいかにも親玉が乗ってそうな黄金のモビルアーマー(アルバトーレ)にバリアーとファンネルがついてて、やられると中から羽のある黄金ジムが出てくるという、カツカレーの上にさらにオムレツを乗せたようなメカが出てきたwなんでも重ねればすごくなるという発想丸出しだったw
話は2008/04/04高円寺に戻る。
タニさん(生スト)&オオガワラ(シラヌイ)のチームが負けそうになっても、
オオ「こっちは赤いです。まかせます!」
タニ「よーし、俺にまかせろ!守りたいなんとかがあるんだ〜!」
と、キラの台詞を言いながら覚醒して攻撃、なんとかの部分は「世界」なんだが、タニさんは意識してなのか、いつも「なんとか」と言い間違ってるwなぜ覚えないんだろうw
そして、オオガワラのアカツキは後ろに隠れてバリアを送るのを繰り返していると、とうとうバリアが間に合わなくなり、負ける瞬間には
タニ「俺にバリアを!バリアをー!!」
と、アニメキャラがよくする断末魔をあげていたw一同爆笑w
すごい演技だったw
そして段々盛り上がってくるとタニさんの台詞も変わってくる。
タニさんと野方さんチームは、敵0落ちで自分達は2落ちという圧倒的に負けてる状態で、タニさんは「よーし!勝負はこれからだ!」といつもの盛り上げる台詞をいい、ハイテンションで相手を2機落としてまくり出した。
そして逆転を決定付けたのは、相手のブリッツがミラコロして消えた瞬間にビームが当たり、見えた瞬間には満タンあった体力が半分になっていた。おそろくビームが2発クロスして当たって、ミラコロ中のダメージ2倍で300一気に持っていかれたんだろう。
それを見たタニさんは、勝利を確信しスピード覚醒し、
タニ「ハイッ!トランザム発動!」
さらにとどめを刺す瞬間には、
「俺がガンダムだー!!」
などと叫び、見事に勝利した。録画したほうがいいぐらいの逆転劇だった。
見事すぎる逆転劇と、タニさんの台詞で周囲も大爆笑ww
いつからダブルオーのゲームになったんだwまったくダブルオーの悪影響だよw
しかし、タニさんはダブルオー最終回をいたく気に入っており、
タニ「ガンダムマイスターですから!」
とガッツポーズをしていた。マイスターじゃないってばw
この夜は、ピンチになると皆「俺がガンダムだ!」と言い出す始末だった。雰囲気だけの台詞はすぐ伝染するw
つづく
〜〜〜〜〜〜〜〜
続き→『連ザ話延長戦(2008/04/04その3)ガンダムファイト?』
http://cost-off.seesaa.net/article/93941504.html
高円寺関係記事をまとめて読む→高円寺(連ザなど)カテゴリー
http://cost-off.seesaa.net/category/2920043-1.html