このブログを書くきっかけになったゲームなので、記事になった話を中心に、機体ごとに印象が強かった人を列記。基準は強さだけではなく、印象に残ったかどうかで。
<コスト590>
∞ジャスティス・・・カシワギ。理由はガチ。調子がいい時は手がつけられない。補正待ちで倒すしかなかった。
(関連記事:『ユトリ・カシワギ』http://cost-off.seesaa.net/article/67906222.html)
デスティニー・・・800。俺のダガーL(ジェットダガー)に狩られてしまうほどの弱さでエントリー。
(関連記事:『800のディスティニー』http://cost-off.seesaa.net/article/55809101.html)
レジェンド、ストライクフリーダム・・・該当者なし。とくにストフリは誰も使いこなせなかった感じ。
<コスト560>
アカツキ(シラヌイ)・・・オオガワラ。オオガワラショーで、ぶっちぎりでエントリーw
(関連記事:『オオガワラショー』http://cost-off.seesaa.net/article/49421656.html)
フリーダム・・・男爵。俺が足引っ張っても連勝できてしまう強さ。ちなみに男爵は11月11日が誕生日、ワンワンワンワン。
(関連記事:『<登場人物紹介リバース>男爵フリーダム』
http://cost-off.seesaa.net/article/27230156.html
『<登場人物紹介>男爵、ダン・シャーク』
http://cost-off.seesaa.net/article/29828663.html)
プロヴィデンス・・・クマ。ガチの強さでエントリー。10連勝後に引き分けで終わるパターンを何度も見た。きっちりドラのボタンを押すので格闘暴発なんてない一切しない。
(<登場人物紹介リバース>『クマと渋谷』
http://cost-off.seesaa.net/article/44061101.html)
ジャスティス・・・コウさん。連ザオフの知り合いの中ではおそらく最強のプレイヤー。おそらく万能機体では何乗っても強かった。(記事は後日リンク貼ります)
アカツキ(オオワシ)・・・マー君。キャラがたってて、クゥさんとの絡みはかなり面白かったwアカツキに乗ってたか覚えてないけど、席が空いてるからここで。(記事は後日リンク貼ります)
<コスト450>以下、該当者のみ列記。
フォースインパルス(FI)・・・ジェリド・タニさん(以下タニさん)。鹿児島からの帰省した直後はマジ強かった。シールドも自由自在で、出すときは「ハイッ!盾!」と台詞付きw
(『ジェリド・タニさん(高円寺)』
http://cost-off.seesaa.net/article/14220778.html
『タニさん再び(ジェリド・タニさん2)』
http://cost-off.seesaa.net/article/16752026.html)
ドムトルーパー・・・モッピーさん。名台詞「ボーナスゲームだよwボーナスステージだよw」でエントリー。性能が微妙で、競争率は低かった。
(『対戦と下ネタ合戦その2』
http://cost-off.seesaa.net/article/84810470.html
『スペースランチとチャック・キース』
http://cost-off.seesaa.net/article/48753799.html)
カオス・・・ノシさん。からくり機体を使いこなしてエントリー。常に中距離を維持するのはすごい。
(『天然ノッシさんとサンダー君』http://cost-off.seesaa.net/article/60698916.html)
レイダー・・・文句なしでヤサイ。深夜のハイテンションの台詞は、覚醒したと言われるほど面白く実に盛り上がる。
Gザクウォーリア(ルナ)・・・カンカンと親方。カンカンはメインとクラッカーの命中比率が1:9ぐらいで、クラッカーでほとんどクラッカーで削る戦い方w親方と組んで勝つと喜びは2倍☆
(『カンカン2008』http://cost-off.seesaa.net/article/79374028.html)
セイバー・・・カシワギの友達(相方)。ガチでエントリー。あんなに強いセイバー初めて見た。セイバーの正しい使い手。貴重。
ブリッツ・・・ニコレン(N)。義理とコネでエントリーw忍者をイメージした機体らしいんだが、俺はずっと「ゴキブリガンダム」と呼んでいたw
(『N氏の活躍』http://cost-off.seesaa.net/article/39560357.html)
デュエルAS・・・タケミツさん。常に水中にいるような重い(動きの悪い)機体でよく勝ってたと思う。北海道人らしく、夏の暑さに異常に弱いw
(『<七夕の秋葉 中編>再会の面々 その3』
http://cost-off.seesaa.net/article/22574843.html
<七夕の秋葉 後編>〜北の男、タケミツさんの夏!
http://cost-off.seesaa.net/article/20740561.html
<登場人物紹介リバース>タケミツさんの秋
http://cost-off.seesaa.net/article/25650004.html)
フォビドゥン(ただし無印)・・・ドムさん。フォビの魔術師でエントリー。無印で唯一エントリー。
(12月3日大久保α動画オフ 前編『フォビも飛べるはず』
http://cost-off.seesaa.net/article/10280242.html
『笑いの選択を2<どむさんの名古屋便り>』
http://cost-off.seesaa.net/article/29439632.html
『笑いの選択を その4』
http://cost-off.seesaa.net/article/32109852.html
『どむさんの華麗なリーマン生活』
http://cost-off.seesaa.net/article/31251818.html)
Sザクファントム・・・チュッパ。タイマンでブーストの長さを利用した質の悪い待ち戦法をやっていたw
(『チュッパ・リターンズ(あるゲーセンの面々 その2)』(ver1.5)
http://cost-off.seesaa.net/article/31472834.html)
<コスト420>
ラゴゥ・・・クゥさん。ぶっちぎりでエントリー。高円寺で負けなしである。
(『笑いの選択を その3』
http://cost-off.seesaa.net/article/30285336.html
<登場人物紹リバース>総武線ファイタークゥさん
http://cost-off.seesaa.net/article/23313787.html)
デュエル・・・大佐。基本を押さえた立ち回りでエントリー。実は、男爵が大佐のデュエルの立ち回りを分析して日記に書いて、それを読んで俺は乗り始めた。
(『飯会・渋谷中華バイキング 大佐話』ほか多数。
http://cost-off.seesaa.net/article/23461015.html)
ストライク(BZ)・・・クマ、トンボさん。ともにガチでダブルエントリー。あまりに強いので身内戦では禁止となったほど。
(『チャーハン・チャーハン』
http://cost-off.seesaa.net/article/38135659.html)
ストライク(BR) ・・・サンダー君。後から連ザを始めたのにあっという間にうまくなってエントリー。
シグー・・・うに君ともち君。ガチな強さでエントリー。乗る人によっては異常に化ける機体。
<コスト280>
ジンHM2型(ハイマニューバ)・・・議長。俺の知ってる中では最強のHM使い。地元の相方。北海道出身で寒さに異常に強い。
ウィンダム ・・・タニさん。タニさんのマイキャラ。450あたりのタイマンならまず負けない。知ってるウインダム乗りでは最強。着地取りがうまい。
ゾノ・・・ペパさん。いわずと知れた?ゾノラーw
ゾノラー曰く、「強いのは機体じゃないってw。中の人がスゲー強いからww」。
(『ジライヤーペパ』
http://cost-off.seesaa.net/article/11586887.html
『<登場人物紹介リバース>その名はペパ』
http://cost-off.seesaa.net/article/25224228.html)
ウィンダム(ネオ)・・・うに君。体力がシビアすぎる機体。乗ってる人口が極めて少ない機体。
<コスト270>
アッシュ・・・サクさん。高円寺最強(ただし、乗ってるのはサクさんだけw)のアッシュ使い。後ろに並ぶと「並んでも無駄だよー、勝っちゃうからw向こう並んだほうがいいんじゃない?」と言ってくるw
(【宣伝】痛T.com【おでん缶Tシャツ】
http://cost-off.seesaa.net/article/50525002.html)
<コスト200>
ザクウォーリア(ライブ)・・・カシワギ。ユトリの相手をなめた機体チョイスと戦闘中のダンスには誰もがむかつくw追い詰められると台の向こうから「ユトリ死ねー!w」との声が上がるw
連ザ稼動も残り数週間、単に忘れ去るにしてはおしいほどの数多くのネタをもらった。メモと頭の中を探ればいくらでもネタは残っているほど。連ザに感謝☆
〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年3月に稼動したガンダムVSガンダムが残念な出来だったので、連ザの記事は延長戦に入りました。つづきは、高円寺(連ザなど)カテゴリーで(2008/04/04)
連ザ話延長戦(2008/04/04その1)アッシュ躍動
http://cost-off.seesaa.net/article/92422041.html
高円寺(連ザ)カテゴリー:
http://cost-off.seesaa.net/category/2920043-1.html
連ザ オフ観戦記カテゴリー:
http://cost-off.seesaa.net/category/860954-1.html
観戦記・登場人物紹介カテゴリー:
http://cost-off.seesaa.net/category/860956-1.html
宴シリーズカテゴリー:
http://cost-off.seesaa.net/category/1253867-1.html
議長話&クゥさん話「クゥさん再会2011」
http://costblog2.blog24.fc2.com/blog-entry-45.html