でも、オーバートレーニングを防ぐために、10時15分について、15分ストレッチして、残り20分になってから泳ぐ。
一通り泳いでから、ドルフィン潜水してるとめちゃめちゃ音をたてて泳いでるヤツがいた。うっせえな、どこの馬鹿だ?俺は水中で水の音聞いてると落ち着く性分なのに、聞こえないだろ。
見ると、もう時間終了10分前を切ってるので、泳いでる人は俺を含めて3人で、激しく音を立ててる人はすぐわかった。
あー、いつもの一人強化合宿してる人か。このプールで、女の人であそこまでハードに泳いでる人は他にいないから覚えてしまった。今日もまたインターバルなしで、ほぼクィックでターンして泳ぎ続けてる。
ほんとに強化合宿中みたいだwなんで平日にそこまで泳げるんだ、明日仕事じゃないの?ゴーグルしてるんで顔は見たことないが、体つきはそんなにゴツイもろ選手って感じでもないし、この泳ぎっぷりはスポーツにしてはちょっと病的というか、とり憑かれてる感じだ。
俺は熊本時代に不眠症っぽくなってて、眠るために2時間(1500m〜2000m)泳いでたけど(その後、スーパー銭湯に1時間でグッスリ)、あの頃を思い出した。しかし、この一人強化合宿の人は、何の理由でこんなに泳いでるんだ?
気づけば、残り時間5分で俺と一人強化合宿の人だけになった。もう二人なんで、距離をとって、俺は潜水して静かに酸素の消費も減らして水の音を聞きながら泳ぐ。一方、一人強化合宿の人は、最後まで親の敵のように水面を叩き、壁をキックして時間いっぱいまで泳いだ。一人だと終了時間までいるのは気が引けるが、他に人がいると気が楽だ。
監視員はたぶん、泳ぎ方は対照的だが、二人ともしつこく泳いでんじゃねえ、早く帰れ!って思ってるだろうw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
関連記事:『一人強化合宿の人2』
http://cost-off.seesaa.net/article/69733066.html
『一人強化合宿の人4』
http://cost-off.seesaa.net/article/110388226.html
ネーミングが素晴らしい。