(http://cost-off.seesaa.net/article/62097363.html)
『2007夏・沖縄旅行M帰港トーク1』
14時45分。今日は3本目を潜る人がいないので、早めの撤収作業が進んでる。そんな時でもショップの人は、いい波が来てる、とボディボードを出してサーファー群れのとこへ挑戦したりしてた。

「天気もってよかったですね。」
と、ショップの人が話しかけてきた。
「あ、そうですね。台風って近づいてて慶良間行けないって聞いてどうなるかと思ったんですけど、大丈夫でしたね。」
すっかり台風が来てるの忘れてた。そういえば、今までのダイビングも全て晴れてる。毎回、天気予報見てから日程決めたりしないんだが、旅行とかであまり天気が悪かった記憶はない。
そこへ西条さんが来て、
「明日はどうするんですか?」
と聞いてきた。
「え?あ、元々明日は台風で船出せるかわからないから、昨日の夕方着いて急に今日入れたんですよ。明日も慶良間行かないでしょうから、普通の観光でも行きますよ。」
「そうですか。私は、11月まで平日は働いて、ダイビングは土日だけって決めて、今友達の家に住んでるんですよ。」
「あ、そうなんだ。タイ行くまでこっちに居るんだ。いいですねぇ。」
そこへ、着替えが終わったAさんもBさんも来て再びトーク。
「私もこっちに友達いるから、もう空港から任せっきりです。」
と、Aさん。俺は埼玉在住の沖縄の友達(とりさん)にまで、電話でスーパー銭湯の場所聞いてますが、なにか?と言いそうになったがやめたw
「どこか観光地で良かったとこありますか?」
「美ら海水族館。あそこは絶対いいですよ。こっちの友達は、知り合いが来る度に連れて行くことになってうんざりしてましたけど(笑)」
そういえば、帰省前にタニさん(高円寺)もオススメって書き込みしてくれてたとこだ。
「そんなにいいんですか?」
「他の水族館はどこにでもあるけど、あの水族館はあそこにしかないんです。」
Aさんが熱心に語る。そうなのか。
「でも、どこにあるんです?旅行雑誌の那覇周辺とか中部の欄には載ってなかったですよ。」
「遠いですよ。高速終点まで乗って、高速降りてからも結構ありましたから。那覇から2時間半は絶対かかります。」
「えっ!?そんなに遠いんだ。高速終点って、北部のほうにあるんだ。てっきり南部にあるのかと思ってた。」
なぜか、那覇市内か糸満のほうにあると勘違いしてた。
「高速の終点からさらにあるのか、それはちょっと遠いなあ。世界遺産のグスクを観に行く予定なんですよ。」
などと話してるうちに、「そろそろ出航しますよー」の声が聞こえた。いよいよ、帰港か。
つづく
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
続き→『2007夏・沖縄旅行N帰港トーク2』
http://cost-off.seesaa.net/article/64215234.html
過去記事→『2007夏・沖縄旅行リンクまとめ2』
http://cost-off.seesaa.net/article/79923213.html
まとめて読む→沖縄旅行・ダイビングカテゴリー
http://cost-off.seesaa.net/category/4165836-1.html
美ら海水族館の場所

沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
と、遠い・・。
せめてもの、ですよ^^
2日目もとりさん登場予定です。