チーム名を聞くと、コウさんが
「クゥファミリー・・。」とぽつりと答えた。
・・ま、まあ、いいんじゃないかな(汗)。今日はクゥさんの発案なんだし、と思ってたら、
大佐「それが、大会で入賞常連チームのQ(キュウ)ファミリーのパクリなんだよ・・。
しかも当然Qファミリーも今日出場しているから、なんだか・・。」
コウ「・・絶対向こうに意識してると思われてるよ。」
元々チーム名のネーミングなんてのは難しいもんだし、要は慣れの問題だと思う。
それにパクリが悪いとも思わない。全ては模倣から始まる、つまりはセンスの問題だ。
ただ、元ネタと知り合いでもないのに同じ大会で、はたしてパクリ名はどうか・・。
これ以上この話題を続けるとチームの士気に関わるので、話題を変えて大会のルールなどを聞く。
ルールは、オーバーコストの組み合わせは禁止、勝ち抜きで先に3勝したチームが勝ち。
大会運営本部との打ち合わせ確認が終わり、クゥさんが戻ってきた。
まだ1回戦が始まるまで少し時間がかかるらしい。組み合わせもQファミリーとはしばらく当たらないということが判明。
ニコレンは、
「退屈だ、上で三国志対戦でもやる。」
と言い出し、上の階へ向かう。俺もトイレついでにエレベーターで上がる。
エレベーター内でやはり自分が出れないのが不満なのか、なかなか始まらない大会に対して、グダグダじゃん、などと愚痴をいうN。
2階の三国志は満席で並んでいたので、ニコレンは麻雀をすることに。
その間も、
「何混んでるんだよー、MJが200円!?地元じゃ100円なのによー」
と、常にブーたれていた。
ニコレンの相手はネット対戦の相手に任せて、トイレに寄って再び地下の大会会場へ。
エレベーターのドアが開くとともにワーワーと歓声が!
もう始まってる!クゥさん達はどこだ?
いた!
どうやら、大佐&コウさんが対戦している。
しかし、人が多くて勝ったのやらどうやらわからない。
タツさんに場所を代わってもらうが、クゥさんの後ろじゃ見れないよー(泣。
俺 「クゥさん、さっきの勝ったの?勝った?」
クゥ「はい、勝ちました!でも1回負けてるんで、1勝1敗です。」
なに?先鋒は俺が来る前にすでに終わってたのか、ちっ見逃した。
俺は大会に出ることに興味はない、ただ大会に出る人々に興味がある。それがネタのチャンスを逃すとは・・。
と、思ってる間にも、中堅対中堅戦もコウさん(ストフリ)&大佐(ムラサメ)で、勝利。
主力はコウさんだが、俺の位置からは大佐の台しか見えない。大佐のムラサメも安定して絶対に先落ちしない。安心して見ていられる。
勝つとどのチームでもそうだが、歓声が上がり盛り上がる。各地でオオーッと喜ぶ声がする。
そしていよいよ、向こうは3番手、大将が登場。
これもあっさりコウさん&大佐が撃破☆
結局、コウさん&大佐で3連勝で勝ちぬけ。
大将のクゥさん&キョウさんは出番ないまま1回戦終了。
クゥファミリーで初勝利だ!
もう名前なんてどうでもいいよ、勝ったんだから。そんな空気に包まれていた。
俺はホッとしていた。なにせ以前の大会の話では負けた後は、お通夜か険悪な雰囲気になったと聞く。でも1回戦を勝ったから、それはもうないだろうと。
つづく
〜〜〜〜
関連記事:
クゥさん話「とりさんのドーナッツカード」
http://costblog2.blog24.fc2.com/blog-entry-51.html