2006/07/30 14:00 新宿西セガ 連ザU6ON6大会
無論、オフで十分恥をさらしてる俺は大会にはまったく興味はないが、その雰囲気と化け物クラスのツワモノを見るべく、観戦へ。
我らオフの面々からは、クゥさんがリーダーで1チーム出場してる。その戦いざまをしかと見届けてやろう。骨はひろってやるほどに!
というわけで、骨拾いならぬネタ拾いのため、観戦のみで大会会場の新宿西セガへ。
途中、ドムさんの宴(2月)以来久々のタツさんと合流することに。タツさんも出場せずチラ見観戦派。
なかなか人の顔を覚えない俺のために、服装をメールに詳しく書いてくれたので、西セガ1階で無事合流。
ちなみにその時のメールがこれ、
「菊の刺繍の入った上着ですよ〜。メガネかけてますよ〜」
なんで菊?もしかして右寄りな団体所属なのか?
と、勘ぐったが単なるファッション。メガネ姿がちょっと違和感なタツさん。
で、メガネな理由はやはり女性関係w
以前、携帯待ちうけ画像で見せてもらった彼女と別れたそうだ。それで、新宿界隈はニアミスしそうでヤバイらしく、逃亡者のごとく変装のつもりらしい。
彼女かわいかったのに、どうして?と聞くと
タツ「いや〜、なんか相手が子供で、色々面倒になってきたんで・・。」
うう〜ん、そうなのか。これをニコレンが言っても説得力はないが、オフメンバーの中でも空気の読める良識派のタツさんがそういうなら、そうなのだろう。しかし、おしいな、かわいかったのに。
そんな話をしながら、14時30分に西セガ地下連ザダンジョンへ。
14時開始とあったので、ひょっとしたらもう1回戦で負けて解散してたらどうしょう、などと思っていたが、階段ところからあふれるほどの人だかりが。
タツ「あちゃーこれじゃ、みんなどこにいるかわかんないっすよー。」
俺 「大丈夫だ、我々にはクゥさんがいる!クゥさんを探せばすむ!」
そう、クゥさんはいるだけで我々を迷子から解放してくれていたのだ。
本人が気づかないうちに何度も。
ほどなくいつもの面々と合流。
出場メンバーの6人は、クゥさん、大佐(隊砂)、コウさん、ハチさん、イッパソさん、キョウさん(中野のコマツ隊からの助っ人)。
観戦(チラ見野次馬)メンバーは、俺、タツさん、ニコレンで、合計9人。
必要参加人数が6人と多い場合、なかなか大会の時間にちゃんと全員そろうのは難しいのだが、今日のチームリーダーであるクゥさんが先手を打って響さんを助っ人で借りてきたのだ。
ちなみに中野常連のコマツ隊は総勢40人ほどの大所帯。今回も2チーム12人参加している。
しかし、その助っ人探しと呼びかけ中にニコレンが参加表明していたが、キョウさんで埋まってしまい、話題の中心男ニコレンが観戦に回るという珍しい状態になってしまっていたのだ。
これは、おもしろいことになるぞ、ということで、ニコレンにつられて俺も急遽当日観戦を決めた。
クゥさんはリーダーとして大会運営本部と打ち合わせで言ったりきたりしてるものの、他の出場メンバーはちゃんとそろってる。よし!ニコレンは出番なしだ、うはは。あとで月下の棋士ばりに「アンタの出番はねえよ!」って言ってやろうw
ふと、チーム名は何にしたの?と聞いてみた。
が、皆うつむき加減で口が重い、そしてチーム名を聞いた時、俺は愕然としたのであった・・。
つづく
<次回予告>
いよいよ、大会開始!クゥファミリーの戦いが始まる!
先鋒が破れ、ディスティニーのブースト量のせいにしている間に、
中堅エース、大佐&コウさんが出陣!
大将クゥさんの出番はあるのか!?
そして、チーム名に賛否両論の嵐が!!
coming soon・・
女は見た目じゃないですお(^ω^)
そんな俺でも、
「女は見た目じゃない」なんて演出(ボケ)は言えませんよ。
そうせめて、
「女は見た目だけじゃない」
がギリです。