日曜は休みで大抵朝寝坊するんだが、今日は暑さと夏の甲子園開幕試合(高知商業(高知)− 白樺学園(北北海道))見るために10時過ぎに起きた。
無事、10-7で高知商業が勝利☆
WBCの準決勝と決勝以来だろうか、野球中継を全部観るなんて。全部日曜祝日の日程。
内容は大阪桐蔭(大阪) 11 - 6 横浜(神奈川)の優勝候補同士のハイレベル試合と比べると、やはりちょっと見劣りするも見事な逆転勝利で大満足。
大満足というか、中継見ながら旅行記書いてたので、1回から全部観てたから一気に書き上げてしまった。逆転勝利に喜び、筆が走る走る。高知商業が負けてたら今日アップはできなかったと思う。
夏の甲子園が入場行進入れて4時間で終了なんてことになったら、市商(高知商業の地元での呼ばれ方)の選手はもはや高知市内を歩けまい。
だから明徳が出れば良かった、と叩かれるところだっただろうから、最低一つ勝ってこそ帰れるというもの。
初日から、北海道、東京、神奈川(春のセンバツ優勝校)、大阪も登場し、無事俺に関係してる東京・大阪・高知が勝ってよかった。
大阪桐蔭ー横浜戦の時に、床屋に行った。
ここには大阪出身の野球好き理容師店員(西武ドームの近所に家を借りてるほど)がいるからだ。
別の店員が俺の髪を切ることになったが、ちょうど切ってる時に大阪が逆転、切り終わる頃に大阪桐蔭リードで試合終了。
レジにて、
俺 「大阪勝ちましたね。」
店員「ありがとうございます☆」
俺 「いやいや、高知は先に勝ってるんで(笑)。」
(これが言いたかったw)
店員「あ、第一試合で10-7ですよね。」
俺 「ええ。でも大阪は、横浜に勝ったから優勝するんじゃないすか?」
店員「いや〜。」
そんな会話が楽しかった。市商GJ!
で、記事カテゴリーに野球だけでなくスポーツ関連コラムとして、コラムから抜粋して新カテゴリーを作成。
新聞では八重山有力候補なんで期待してます^^