
高田馬場駅
意外と気に入ってる一枚。画面右側は国際色豊かに3種類の人種が写ってる。
例によって「壁画珍しいので撮っている田舎者、安全です」というオーラを発して撮影するのでノープロブレムだった。
(2010/07/07.撮影)
馬場には虫プロ(手塚プロダクション)がある関係で手塚漫画の壁画あるそうだ。

手塚治虫漫画の壁画(冒頭の過去記事より再アップ、他の画像は過去記事を見てください)
<普通日記2010/07/22>
今日(7/22)も都内は最高気温が35℃を超え、猛暑日。
昼飯を食べに外に出ると「こりゃ死ぬなあw」と笑うほどの暑さだった。
それもあと数日とかでピークを過ぎるらしいが、東京の夏はジェットコースターのようだ。
前日の日記→『猛暑日記(2010/07/21)』
http://cost-off.seesaa.net/article/157066339.html
※ブログ内の画像はクリックすると、現在のサムネイルから最大→標準と大きさが変わります。
この記事をアップした日時は2010/07/22.22:15。
〜〜〜〜
関連記事:京都アトム『アトム誕生の秘密』『イワンの惑星』
http://cost-off.seesaa.net/article/110902530.html
Mさん話「視聴率・壱」
http://cost-off.seesaa.net/article/116620802.html
Mさん話「視聴率・弐」
http://cost-off.seesaa.net/article/116626243.html
写真・画像カテゴリー
http://cost-off.seesaa.net/category/861770-1.html
【目次】画像関係記事【リンク集】
http://cost-off.seesaa.net/article/111706019.html
東京&関東カテゴリー
http://cost-off.seesaa.net/category/2852222-1.html
私も以前歩いたときに、いろいろな国の言葉が聞こえてきました。
壁画もいいですね!
馬場は早稲田の学生の街で有名ですが、
新宿や大久保が近いせいか、外人がけっこう多いですよね。
壁画は外国のアニメファンにはけっこう撮影ポイントとかになりそうな隠れた名所ですよね^^
な、なんて高等テク!
警戒されないオーラはオイラも装備したいです^^
オーラを発するのは簡単です。
あくまでも目的は壁画だと、通る人がいたら
一瞬、ファインダーから目を外して
「ちょっとあなたじゃなくて向こうを撮ってるんですけど」
というアクション=小芝居をしてみると、けっこう説明しなくても納得してくれます^^
あと、カメラは小型のポケットタイプのほうが警戒されないですね。