今日は静岡駅前のホテルで宿泊。

焼津駅前黒潮温泉
撮影日:2009/12/15
写真中の人物とは無関係。
静岡の人々は、何度来てもマナーが良くやさしいのでホッとする。
しかし、県庁所在地だというのに全国チェーンの飯屋が大戸屋しか見当たらず、他は居酒屋かすし屋、かに道楽しかパッと見当たらない。
毎回、食事するのが手間だ。
あいさつ先で静岡はテレ東は観れるの?と聞くと、東部は観れるけど静岡市は完全に見れないと言われ、見事にそうだった。
やはり電波が届くところまでは観れるだけか。
つづき→『2009第4次静岡出張「浜松市」&名士の会長』
http://cost-off.seesaa.net/article/135907706.html
『歯の詰め物取れるin浜松』
http://cost-off.seesaa.net/article/135974663.html
2010第一次静岡出張3【焼津・藤枝】&静岡の由来
http://cost-off.seesaa.net/article/147433410.html
〜〜〜〜
静岡関連記事:『都道府県シリーズ・静岡はいいねぇ(東部〜中部編)』
http://cost-off.seesaa.net/article/125145057.html
『都道府県シリーズ・出張in静岡(三島、伊豆、沼津)』
http://cost-off.seesaa.net/article/123967713.html
画像先行アップ「静岡はいいねぇ、イブニングeye」
http://cost-off.seesaa.net/article/124466081.html
【写真シリーズ】静岡画像特集
http://cost-off.seesaa.net/article/125223193.html
2010年第一次静岡出張1【三島市】
http://cost-off.seesaa.net/article/146539067.html
2010 第一次静岡出張2【伊豆】
http://cost-off.seesaa.net/article/146615672.html
【目次】コラム人物編目次part1
http://cost-off.seesaa.net/article/107966008.html
【目次】旅行記・九州話【記事リンク一覧】
http://cost-off.seesaa.net/article/107431847.html
【関連する記事】
オイラの仕事で出張なんてまずあり得ないので、「出張」って憧れます。
とりさんは仕事で出張がなくても、北海道遠征や九州のお呼ばれなど僕なんかよりよっぽど出てますw^^
>4次 東部と西部で各一週間ずつなんで4次になったんですが、
二週間まとめて通しで来れれば二回ですんでるとこです。
今年から年間4週間(実質23日)は静岡ツアーが組まれることになってますw
ちなみに焼津駅にあるパン屋はレベルが高いです☆
それだけでぬくもりと旅情を感じます。
駅前の無料の足湯なんですが、地元の利用者と
写ってはないんですが学生達も電車待ちしてて、
その横で観光客も記念撮影していていい光景でした^^
夏来た時には改修でしたが、今回は直ってたのでアップしました。