先週は日曜に月曜朝提出の仕事を家でやってたので泳げなかったが、今日はプールに行こうにも雨。派手に降っている。
しかも低温だ。寒いだけなら防寒(着ぶくれ)して原付で移動するのだが、雨だとそうもいかない。
夏なら雨でも防寒不要だから、カッパ着て行くところだが、今は冬。
でも泳ぎたい。先週泳いでないから二週間も泳いでない。
夕方まで迷ったが、電車でプールで行くことに。
幸い、三鷹までは定期があるし、井の頭線の吉祥寺ー高井戸は初乗りの120円だった。私鉄で京王が一番安い。
高井戸のプールで泳ぐ。雨でこの寒さだから予想通り人が少ない。全体で5〜6人で1コース一人ぐらいの割合だ。
さらに人が少ないから水が汚れてなくて澄んでいる。透明度が25m以上ある。25mプールで対角線で見るときれいに25m以上に見える。
澄んでて透明度が高い水の中を泳ぐと、なんだか宙に浮いてるような感覚がするので好きだ。
そして早い時間帯に行ったので時間に余裕もあって、ストレッチも十分にしてゆっくり泳ぐと、自分でも凝り固まってた全身の関節がバキバキと音を立ててほぐれていく。
その後、温泉に浸かってジェットバスに入ったので疲れも取れ、気分も良くなった。やはりプールはいい。
ブログに書いたと思うが(基本的に読み返さないと覚えてない)、2年ぐらい前に仕事の帰りにプール&温泉に入って、電車で濡れた髪とボティソープの匂いをさせてたら、目の前に座ってたOLから「ラブホテルから出てきたんじゃないの?」というするどい視線でにらまれたことがあったw

高井戸駅ホームから環八を見る(SH905iで撮影)
しかも帰りに行き着けの弁当屋で、明日は店が休みだからと買った弁当よりも多く、サラダとかおかず類をもらった。ラッキー☆
〜〜〜〜
関連記事:『プール日記&カナヅチな人々』
http://cost-off.seesaa.net/article/112874456.html
『一人強化合宿の人4&K田さん』
http://cost-off.seesaa.net/article/110388226.html
『いつかのプール独占』
http://cost-off.seesaa.net/article/104257531.html
『和田堀公園プール・大宮八幡宮』
http://cost-off.seesaa.net/article/105909371.html
【目次】コラム人物編目次part1
http://cost-off.seesaa.net/article/107966008.html
考えたこともありませんでした。
人が多いと泳ぎづらいだけでなく、
あきらかに濁ってるんですよ。いろんな物浮いてるし。
簡単に言えば人が入ったお風呂と同じです。
しかも生臭い時がありるとすごく嫌です。
熊本のアクアドームという50mプールで(25mプールも併設されてて、水深と水温が違うので50mのほうは空いてる)
水が湧水で水質が良く、しかもガラガラの時は
透明度も臭いもすごく良かったですよ^^
水中で口空けても大丈夫なくらいでした。