・アメトークの人見知り芸人の回(09年11月19日放送)はめちゃ面白かった。やはり有吉がからむと面白いw
それまでU字工事は「栃木弁は商売道具です」発言や、実は大学進学時から上京して東京で暮らしてて、更には本籍地も栃木から東京に変更しているというインチキ栃木っぷりが気に食わなかったが、益子(坊主頭のほう)の人見知りぶりに爆笑し、初めていい印象をもった。
・ダウンタウンDXは、いつからトークに勝手に笑いどころを指定する「確変中」のうっとおしい表示が出るんだ。「ここが笑いどころです」って親切してるつもりなのか?
画面が見ずらしい内容よりそっちの動きに目が行く。押し付けもいいとこ。
ネットでも叩かれてると思うけど、作ってる制作側はバカなのだろうか?世の中全員がパチンコやスロットをやってるとでも思い込んでるのだろうか?
HEY×3もいつからか下手な芸人のカラオケコーナーで時間使い始めて、それから観なくなった。素材台無し。
・東大だったかどっかの学者が「『坂の上の雲』は歴史史観に間違いがある」とかなんとかいってNHKに抗議してたが、『竜馬がゆく』でも「史実と違う!」とか真剣に批判してる学者がいたけど、両方とも小説だろ?
歴史小説に抗議してどうするんだ?「これはフィクションです」ってでっかく書かないと理解しないのだろうか?
・電車内でマスクしてる中年のおばさんが隣に座ったが、おばさんはくしゃみする時はマスク外して思い切りしてた。
おい〜、自分は防御するけど撒き散らすのかよ。ひでえな。こういうのが効きもしないワクチン打って安心するんだろう。

秋葉原駅構内で見かけたドコモの鉄人28号
撮影日:2009/11/01
続編→『【写真】鉄人28号(ゴールド)』
http://costblog2.blog24.fc2.com/blog-entry-213.html
〜〜〜〜
関連記事:【2010年大河】龍馬伝キャスト発表
http://cost-off.seesaa.net/article/123522208.html
龍馬役&『竜馬におまかせ!』
http://cost-off.seesaa.net/article/65577479.html
『NHKの四国ドラマシフト』
http://cost-off.seesaa.net/article/134002976.html
【目次】画像関係記事【リンク】
http://cost-off.seesaa.net/article/111024578.html
写真・画像カテゴリー(コストブログ)
http://cost-off.seesaa.net/category/861770-1.html
写真・画像カテゴリー(コストブログ2)
http://costblog2.blog24.fc2.com/blog-category-14.html