
毎年恒例の川

道を下っていくと見える

四万十川でもなく、県内でも周辺の者ぐらいしか知らないが(これ程度の川はかなりある)家から車で25分ちょいでいけるし、気に入ってるホームの川。

雨が最近降ってないらしく、水量は少ないが澄んでいる。
といっても水深は深いとこだと3m以上はある。増水時はもっとある。

後ろ側

ビーチサンダルと蝶

飛行機雲の川空
この日の気温は29℃まで上がったが、川に着いたのは10時ちょい過ぎで水温の低い川で泳ぐには寒かったので、30分泳いで引き上げて、温水プールと温泉のスパ(ながおか温泉)へ移動して泳いだ。
元々、俺が「意地でも泳ぐ、浸かるだけでも行く!」と主張したから来たのだし、一緒に行ったトックリが夕方から仕事だからあっさり引き上げた。でも移動してプールで泳いだから同じ事だ。
例年8月でも水温は低いとこだが、外が暑いので泳いではバーベキューしたりして休憩して、暑くなったらまた泳ぐのが本来の遊び方だが、でもこれで今年の夏のイベントクリア☆夏OK。
※画像は現在のサムネイルからクリックしていくと→最大化→画面サイズに切り替わります。
〜〜〜〜
関連記事:『2009年9月S.W帰省旅行@』
http://cost-off.seesaa.net/article/129066558.html
『2009年9月S.W帰省旅行A』
http://cost-off.seesaa.net/article/133595594.html
【写真シリーズ】田舎の川
http://cost-off.seesaa.net/article/110765445.html
『2007/8/15の仁淀川(画像フルバージョン)』
http://cost-off.seesaa.net/article/57945614.html



川空2

豚太郎(とんたろう)の味噌ラーメン大盛り(680円)
泳いだ後に食べに行った高知市大津の豚太郎の味噌ラーメン
県内に一番多いチェーン店のラーメン屋で、一番食べ慣れている味。
小さい頃から20年以上値上げしてなかったが、ここ数年で20円、30円、30円と小刻みに値上げして、小さい頃からしたら80円上がってた。
ちなみに味噌ラーメンは580円(10年ぐらい前までは500円だった)、大盛りは100円増し。
画像は大盛りで、サイズはケータイのSH905と割り箸参照。
味濃い目と言うと濃くしてくれる。
〜〜〜〜
関連記事:【写真シリーズ】高知・桂浜
http://cost-off.seesaa.net/article/111974030.html
【写真シリーズ】よさこい祭りB
http://cost-off.seesaa.net/article/111618060.html
『和田堀公園プール・大宮八幡宮』
http://cost-off.seesaa.net/article/105909371.html
【目次】画像関係記事【リンク】
http://cost-off.seesaa.net/article/111024578.html
いつまでもこの環境が残りますように
どうも高知だと山のほうへいけばこれぐらいのとこは、
けっこうよくあるんで、四万十川ほどのものではないと思ってしまうんですよ。
ただ、ここは家から近いし、そこそこ空いてるのがいいですよ。
四万十川は高知市から100kmぐらいもあるんで、
気軽に泳ぎにいけるとこじゃないんですよ^^;