「プロ棋士が二歩で負ける瞬間」
http://www.youtube.com/watch?v=MUdvinVHoNs&feature=related
1分17秒の中に「あ〜、やっちゃった・・」「えっマジで?これで勝ち?」という両棋士の表情がドラマになっているw
現実すげえ(笑)。
でも、めったにないと思いきや、1977年から2005年までに公式戦での二歩は44回起こっていた。
やはり、残り時間の「20秒、10秒、9,8,7・・」のカウントダウンがそうさせるのだろうか。
(注:「二歩」は将棋のルールで基本中の基本。成っていない歩兵を2枚同じ縦の列(筋)に配置することはできないという、将棋の禁じ手。
二歩をすると反則負けとなる。)
参照:Wiki「二歩」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AD%A9
オイラは弟と将棋した時、意図的にやってました。
ある時など三歩だったことも・・・d( ̄∇ ̄*)☆\(−−
プロでなくても反則負けですよw
素人の場合は注意されて打ち直しが利くから
プロのように即負けとならないのでしょう。
三歩とかそれは将棋ではありません^^;
麻雀の役なしよりひどいですw