日曜に帰京して後日詳細をアップするけど、静岡人の親切さは変らず、いや、こちらの予想を上回るほどで、静岡県の人情ランキングをSランクにすること。
人情Sランクは大学時代を過ごした熊本しかなかったが、今後は熊本・静岡になった。
例外的にかなりマナーの悪い連中がいたが、それはホテルの同じフロアで騒いでる体育会系の大学生で、よく考えたらホテルに宿泊してるってことは静岡人でない可能性が高い。
おそらく柄の悪いよその県だろう。ホテルの廊下を小学生でもないのに走ったり、夜中にドアをバターン!と何度もやっている。
小・中学校の修学旅行で貸切の旅館と勘違いしてる。まあ、そんなフロアの部屋に俺を入れたフロントも問題があるが、このホテルは変えよう。残り一泊二日だ。
静岡では横断歩道で100%歩行者が渡るまで待ってくれるのだ。こちらが渡るまで待ってくれる。都会じゃない光景だ。
一人だけ暴走族を見たが、一人ぼっちで仮面ライダーごっこしてるみたいで、かえってほほえましいぐらいだったw
どうして族のバイクは全国的にあんなにダサいデザインなのか?
〜〜〜〜
関連記事:『都道府県シリーズ・予想を超えてくる静岡@』
http://cost-off.seesaa.net/article/127159440.html
『都道府県シリーズ・静岡はいいねぇ(東部〜中部編)』
http://cost-off.seesaa.net/article/125145057.html
『都道府県シリーズ・出張in静岡(三島、伊豆、沼津)』
http://cost-off.seesaa.net/article/123967713.html
画像先行アップ「静岡はいいねぇ、イブニングeye」
http://cost-off.seesaa.net/article/124466081.html
【写真シリーズ】静岡画像特集
http://cost-off.seesaa.net/article/125223193.html
静岡出張(2011/12/01)「静岡県民の親切と県外人の地雷」
http://costblog2.blog24.fc2.com/blog-entry-200.html
【関連する記事】