
日曜の最終回(20:30)、その45分前だというのに前作の『序』の時とは比べ物にならない100人以上の行列・・。
行列は予想を上回ってきたが、内容はもっと予想を上回ってきた。
面白い、新しい、読めないすげえ展開、満点だろう、これは。
上映が終わってこれまでのアニメの映画ベスト3に入れよう、と思っていると後ろの席で
「よかったけど、寝てたよね?」
「寝てた。展開速過ぎて、気づいたらもう(次の使途に)攻められてんのかよって感じで寝ちゃった」
と会話が聞こえてきた。うっそーんw
あれだけの内容入れて興行用に2時間を切る条件を考えたら絶妙な編集だったのに。
なるほど、どんなに完璧な作品を作っても全員に100%伝わって100%の満足ってはありえないんだな。
受け手にも色んな人いるし、ヤフーの映画ユーザー評価で5点満点で4,5点がついてたけど、おそらく5点つけた奴はおそらく100点満点なら120点ぐらいの評価をつけただろうが、そうでない人は展開についていけないか、世界観が理解できない派だろうな。
確かにTV版観てないと展開が速いと思うかもしれない。上映時間を2時間切るために切り詰めた感じもないわけでもないが、そこはそれDVD版で追加があるだろうから、それをじっくり観ればいい。
俺は120点のほうで、大満足してパンフレット(千円)まで買ってしまったw
しかし、ほんと商売がうまいと思う。
このグッズの種類↓多すぎww

エヴァグッズ補完計画ポスター(EVAの劇場オリジナルグッズの一覧)
さらにポップコーンもEVA印の種類があったし、パンフレットは封がしてあって、袋とじみたいになってるし、あの内容だったらたいしたこと書いてないと思っても気になってつい買ってみたくなるw
商売うますぎw
あれだけの内容で、CGもバンバン使ってて映像的に金かかってるのはわかるからなあ。
劇中でスポンサーの缶コーヒーはともかく、ネルフ本部内にローソンが入ってるのは笑ったwあそこは別の意味で見どころだw
ローソンってセカンドインパクト後も生き延びてるのか(笑)
で、今回も次回の予告編が一番面白かったんだけど、素人なのかエンドロールの時点で席を立ってる人が一人いた。
あーあ、行っちゃったよw前作見てないんだろうなあ。それまではほんと皆席立たなかった。
本編前の他の映画紹介で、ハリウッド映画の『2012』でマ古代マヤ文明のカレンダーは2012年12月23日で止まっているから、この日が人類最後の日であるとか、他にはウィルスで人類滅亡とかいうやたら人類滅亡をネタにした映画ばかりが目について、アメリカじゃ流行ってるんだろうかと思ったら、EVAでも「世界が終わるのよ」ってな台詞も出てきて見事にシンクロww
とにかく、残りの二本EVA新劇場版観るまでは死ねないな。
絶対に最後まで観てやる。続きが気になって死ねねーよw

映画館ロビーにあった初号機他、営業中の面々

みんなケータイで撮ってたが、レイは出来悪いな。

ロボット物と比べると人間のフィギュアってどうにも出来がいいとは思えない。
※画像はクリックすると現在の大きさ(小)→最大→画面サイズ(中くらい)に変わります。
<追加20100202>
エヴァ『破』は2009年邦画興行収入で、邦画第4位約40億円を記録した。
ちなみに一位は『ROOKIES 卒業』85.5億円、二位は『ポケモン ダイヤモンド・パール アルセウス 超克の時空へ』46.7億円だった。
DVDは2010/05/26発売
『ヱヴァ・破、コマフィルム』につづく
http://cost-off.seesaa.net/article/151588137.html
【看板】ヱヴァ&サンテ目薬【キター】
http://costblog2.blog24.fc2.com/blog-entry-455.html
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN T 青い瞳のキャスバル」
http://costblog2.blog24.fc2.com/blog-entry-646.html
〜〜〜〜
関連記事:『EVA新劇場版:序』
http://cost-off.seesaa.net/article/54652392.html
『ヱヴァ新劇場版:序1.11』
http://cost-off.seesaa.net/article/161951014.html
「Hakone as Tokyo3」(エヴァ箱根オリジナル缶)
http://cost-off.seesaa.net/article/138831285.html
Mさん話「映画とディレクターズカット」
http://cost-off.seesaa.net/article/98197272.html
Mさん話「ガンダムとエヴァAスポンサー」
http://cost-off.seesaa.net/article/113010701.html
Mさん話「ガンダムとエヴァB続・スポンサー」
http://cost-off.seesaa.net/article/113203782.html
『ビルボードコレクションT』
http://cost-off.seesaa.net/article/122086996.html
『2009年映画興行収入トップ5』
http://cost-off.seesaa.net/article/140163753.html
流石”まちのホッとステーション”!!
内容じゃないので(ネタバレじゃない)書きましたけど、
今回はネルフ本部も奥行きのある大企業っぽく描かれていて、
その中のテナントの一つとして溶け込むようには
ローソンが入ってましたw
さすがにスポンサー様ですね^^
全体的に背景美術のグレードも上がってました。