・火曜日なので、一人強化合宿の人がやはりいるw
観察を始めて以来、ほんとうに火曜日の出現率100%を維持している。
この人は、俺が上京してからずっと決まった曜日にはいるので、少なくとも4年間はずっとプールに通ってることになる。おそらく俺が来てない日も来ているのだろう。不死身なの?
・プールサイドの柱に「暴走モード禁止」と思い切りエヴァを意識したフォントで書かれた、プールサイドを走るの禁止のポスターがあるw
・予告、確定とまたもエヴァのフォントを真似たポスターがあり、近づいてよく読んでみると、夏休み中(7/20〜8/31)は朝7時からプールを開けるという。

別のプール早朝会場のポスター
子供の集客狙うにしても朝7時からとは思い切ったなw
確かに子供の頃の夏休みはガンガン朝起きて遊んでいた。
ここは区民プールだが、運営を民間に委託してからプールが平日は夜11時(遊泳は22:50)までとなって万々歳だったが、ついに夏は朝7時から泳げるのか。
でも朝はまず寝てるので行くことはなさそうだが、民間委託は大成功だな。
ここの支配人ってやり手だ。従業員は大変だがw

上井草のガンダム像が近くにあるせいか、富野監督のサインが入った何かで作ったガンダムの絵があった。
近くに受付カウンターの人がいて詳しく見れなかった。
撮影機材はケータイ。
〜〜〜
関連記事:『プール日記&カナヅチの人々』
http://cost-off.seesaa.net/article/112874456.html
『一人強化合宿の人4&K田さん』
http://cost-off.seesaa.net/article/110388226.html
『和田堀公園プール・大宮八幡宮』
http://cost-off.seesaa.net/article/105909371.html
『いつかのプール独占』
http://cost-off.seesaa.net/article/104257531.html
【関連する記事】
いいですね〜。
図書館もなんとかなりませぬか。
僕は朝強くないので早朝会場はさほどメリットはないですが、
とりさんは朝に強いですから、図書館とか開けば仕事前に利用できそうですね。
民間に任すとサービスが格段によくなるのは、
国鉄→JR以来常識となってますが
でも図書館は利益を上げる形のサービスではないので、
民間委託ってのは難しいというのを聞いたことがあります。