
肖像写真風にポートレート猫
目がきゅっ
猫がちょっと変わった座り方をしてたので。
2枚目はシャッター音で目が閉じてます。人間みたいw
使用機材のα-8700iは「ガシャン」とか「ガシャコン」とシャッター音がするので。
スキャナーすると写真プリントとは色合いが違うのが気になってましたが、画像ソフトの写真修正→カラーバランスの自動調整を使えばいいとやっと気づきましたw
【写真シリーズ】猫「緊張」に続きます。
(http://cost-off.seesaa.net/article/113887151.html)
〜〜〜〜
関連記事:【写真シリーズ】猫「外の世界」
http://cost-off.seesaa.net/article/117921848.html
【写真シリーズ】猫「眠り猫」
http://cost-off.seesaa.net/article/119281445.html
【写真】猫の日向ぼっこ
http://costblog2.blog24.fc2.com/blog-entry-653.html
【写真】今日の猫(2015/7/30)
http://costblog2.blog24.fc2.com/blog-entry-727.html
『Dog in the bag2』
http://cost-off.seesaa.net/article/115318196.html
『Dog in the bag』
http://cost-off.seesaa.net/article/56634395.html
【写真シリーズ】うたた寝
http://cost-off.seesaa.net/article/112495221.html
EN博テーマ展:テーマ「猫」
http://artblogger.exblog.jp/9514501/
「古宇利大橋の犬」
http://costblog2.blog24.fc2.com/blog-entry-113.html
『モヒカン犬』
http://cost-off.seesaa.net/article/152824986.html
【目次】画像関係記事【リンク集】
http://cost-off.seesaa.net/article/111706019.html
写真・画像カテゴリー(コストブログ)
http://cost-off.seesaa.net/category/861770-1.html
写真・画像カテゴリー(コストブログ2)
http://costblog2.blog24.fc2.com/blog-category-14.html
なぜか犬よりも猫の写真が多く撮ってるんですよ。
この猫はまったく逃げず、
「撮りたきゃ撮ってええんやで」
というような貫禄すら備えていたんで、トップバッターにアップしました。
こちらへのトラックバックは、何とも簡単にできてまいました。
それにしても、スキャナの設定一つでレンズの特性とか味が吹っ飛んでしまいますね。
たぶんスパム対策だと思いますが、トラックバックつけるのに内容にリンクが必要なとこがあるとは初耳でした。
ちょっと手間取ってすいません^^;
写真はデジタルになってから、スキャナや画像処理ソフトで補正も特殊レンズ効果もほとんどできてしまうので、ほんとレンズの持ってた特性も価値薄れてきますね。
プロラボ用のソフトだと、顔の向きが歪みすら修正できるというのを見たことがありますが、一体どこまでいくのかと思います。
顔色補正や手振れ補正機能はすごく必要なんですけどね。