「北海道レポート・日勝峠越え」(http://cost-off.seesaa.net/article/110764241.html)と
「きのこの山VSたけのこの里」(http://cost-off.seesaa.net/article/109282137.html)はS川からのメールを編集してアップしてます。
S川話「転校生の成人式」の続き。
(http://cost-off.seesaa.net/article/109579509.html)
S川話「固定概念」
S川が成人式を招待状が住所地の益城町から来たからといって、必ずしもそこに出なくても友達のいる鹿児島で出たらよかったと、固定概念に囚われて一生に一回きりの成人式を失敗したという話の続き。
俺 「ほら、S川が下通り(熊本のアーケード街)で深夜閉店前のすし屋でトイレ借りたことあったろ?
学科の飲み会の後で下通り歩いてて、S川がトイレ行きたいってなって、俺はトイレならコンビニか公衆トイレでも探さないと・・って思ってたら、S川は迷わず目の前のすし屋に突っ込んで行ったろ?
あの時、もう深夜でのれん片付けててるとこに客でもないのに入って行ったから、絶対
「ここは公衆便所じゃねー!」って怒鳴られるって思ってたら、用済ませてスッキリした顔で戻ってきたから驚いたよ。
大丈夫やった?って聞いたら問題なかって何事もなかったように歩いていったけん、俺はトイレ一つ借りるのにコンビニか公衆トイレ探さなんとって固定概念で縛られて考えてたら、S川は一切何の迷いもなくすし屋に突っ込んでいってすんなり問題をクリアして帰ってきたから、これはやられたねーって思った。俺の考えが凝り固まってたって反省したよ。
世界は俺が考えるよりももっと柔軟なんだって気づいたよw」
S川 「あの時は迷いより、下半身のほうが一刻の猶予もなかったw
でもあれはトイレだからOKやった。もし、すし食わせろって行ったらNGやったwこの酔っ払いが出てけーってなってとうw。」
俺 「そうだよな。もう深夜で閉店しょうとしてるんだから。それに商売だから今日客で来なくても、別の機会に来るかもしれないからトイレ貸してくれたんだろう。
無論、熊本の親切な県民性もあるよ。よそでやったらダメかもしれんしな。」
S川 「基本は客商売だけん、トイレを必至に断る理由もないやろうし、断られたら別の店で借りれば済むことたい。」
俺 「だよなあ。言ってみてダメならよそ行くだけのことで、それだけなんだよ。
だから聞く前から固定概念でトイレ→コンビニ探さないとって自動的にと考えたのは自分で思考に枠をはめてた。やってみてダメならそれで一つ結果出て、よそ行くだけの話なんだよな。」
S川 「客商売で思い出したけど、大学の頃コンビニのバイトにキモトみたいな奴が入ってきて、店長に
「今日は立ち読みの客を五人も追い払いました」って真顔で報告してたことがあったけん。
もうマジたい、真剣に立ち読み=商品を盗み読みしてる悪い奴とか思い込んで追い払ったって、店長に意気揚々と「今日の戦果です」って顔で報告しよったけん、こいつマジで大丈夫か?って思ったばいw」
俺 「おいおい、なんでバイトなのにそんなに忠誠誓ってるんだ?w
それに大体、それ客商売として逆効果だろう?
店長はなんて言ってた?」
S川 「もう半分呆れて苦い顔で「そこまでせんでよか。」って言ってたw」
俺 「そりゃそうだろうwだって、今は立ち読みしてるかもしれんけど、後でジュースでも買って帰るのかもしれんし、
雑誌はそもそも返品ってのがあるんだから、売れなくても直接店に損害にはならんし、立ち読みしてから買うこともあるだろう。本当に立ち読み禁止の店なら全部縛ってるだろう。
それに本棚を外に向けてるのは、中に客がいて安心ですよって意味もあるわけだろうに、そんな立ち読みを万引きしたみたいに追い払われたら二度と来んよw」
S川 「そうたい、誰一人客もいないコンビニなんか返って不気味で入りたくないたい。訳ありかと思うばい。コンビニはそこだけじゃないたい。
でもそいつは、立ち読み=万引きのつもりで盗人を追い払ったと思っとったばいw。情報をタダで盗んでいく悪質な客め!みたいにw
だけん、「五人追い払いました」って報告して内心俺ら他のバイトはさぼってるとか思ってたんじゃ?」
俺 「たぶん、そいつにしたら「S川とか他のバイトは悪質な客を放置して、使えない!」とか思ってるんだろうなw
そいつは立ち読みしたことないのかなあ?ほんとキモトみたいだなw。隔絶された情報の中で育ったみたいだ。
店長もほんと苦笑いしかないなw注意しょうにも悪いことしてないし、でも商売的には「あそこのコンビニ立ち読みも出来ん」って言われて遠まわしに売り上げダウンになってるしでたまらんねw」
S川 「だからよ、○○さん(俺の名前)はすし屋にトイレ借りたのを見て、自分が固定概念に縛られてたって気づいたけど、コイツに同じ状況見せても
「ああ、すし屋でもトイレ借りれるんだ。よかったね。」で終わりたい。もう固定概念とかそこまで話が来んたいw」
俺 「だろうなあ、だって立ち読み=悪の図式を持ってるんだからなあ、ちょっと厳しいなあw」
S川話「それぞれの旅」につづく
(http://cost-off.seesaa.net/article/111570726.html)
〜〜〜
関連記事:S川話「セクパブのフリーザ」
http://cost-off.seesaa.net/article/111168873.html
キモト伝説3-1「図書館の地下」
http://cost-off.seesaa.net/article/110234420.html
【目次】コラム人物編目次part1
http://cost-off.seesaa.net/article/107966008.html