S川話「きのこの山VSたけのこの里」
以下、S川からのメール。
「ときに、『きのこの山』『たけのこの里』と言うお菓子をご存知だろうか?
クッキーとチョコレート、ビスケットとチョコレートの違いであるが、一説には、内容量も違うと言う。
質を選ぶか、量でいくか。
クッキーとビスケット、どちらに高い位を付与するか…
そこには、哲学的課題が山積している。
そうして、これは派閥を産み出す。
きのこの山派、たけのこの里派…いよいよ派閥争いにまで発展した。
そうして、昨日、隣の部署で、仕事中、取っ組み合いの喧嘩が勃発したのだ。
きのこの山とたけのこの里。
期間工甲VS期間工乙。
喧嘩の発端は他愛ない。
甲が、きのこの山を馬鹿にしたのだ。
きのこの山を馬鹿にされた乙は、たけのこの里を侮辱した。
たけのこの里を侮辱された甲は、いよいよカッと来てしまって、乙に掴みかかった。
甲は乙に徹底抗戦の構えで挑んだ。
きのこの山を馬鹿にすると言う事は、乙の全人格を全否定する事を意味する。
たけのこの里を侮辱されると言う事は、甲の存在意義の崩壊を意味する。
お互いにとって、それはまさに死をも意味するのだ。
まさに死闘の予感…
ところが、乱闘騒ぎになる前に、二人ながら正規社員に取り押さえられたのだ。
俺らの部署の偵察部隊の報告によると、彼らは今日、出勤するや否や事務所に連れ去られたそうな。
それから現在まで彼らの姿を見たものはない。
ある者は、彼らは左遷されたのだと言う。
また、別の者は、彼らは謹慎処分になったのであり、やがて出てくるだろうと楽観視している。
しかし、クビと言うのが、多数説である。
しかし、俺は、信じたい…
彼らは、きのこの山、たけのこの里に、それぞれ帰ったのだと(笑)」
〜〜〜〜
関連記事:S川話「軍事衛星が狙ってる」
http://cost-off.seesaa.net/article/100447961.html
S川話「殺人事件狂騒曲」
http://cost-off.seesaa.net/article/101794742.html
【目次】コラム人物編目次part1
http://cost-off.seesaa.net/article/107966008.html
@クッキーってw
あのボソボソ感がタマラン。
このまま、きのこの山派が圧倒するんでしょうか?^^
S川は、「これでここでも派閥争いが始まるたい・・」って言ってました。
ちなみにコアラのマーチ派は、無所属(二大政党制)と呼ばれてたそうですw
コレ、いいなぁ^^ つ座布団
以前もこのオチありましたっけ?
それから、見返して誤りに気がつきました。
オイラはきのこじゃなくてタケノコ派です。
これはS川の作品ですが、
『S川版キモト伝説「牡蠣」前編
http://cost-off.seesaa.net/article/111079015.html』
と同様にセンスがあふれてますよね^^
僕もメールが届いた時には爆笑して、即ゲスト記事としてアップを決めました。
ちなみに僕は中立派(違いがわからない)だったので、S川もうまいことオーバーに言うなあと思ってたんですが、
琴浦さん漫画でも、、『きのこの山』『たけのこの里』は相容れないもの!として出てきたので驚きました^^;
琴浦さん漫画↓
http://enokix.web.fc2.com/comic/comic2_023.html
あ〜、S川さんだったのですね。
言われてみれば最初の方にちゃんとその旨書いてありますね(汗)
「牡蠣」も面白いですよね。
こういう文体って大好きなんですが、イザマネしようと思ってもなかなかできないです。
センスなんでしょうね〜。
琴浦さん漫画も見ました^^
「どっちかになさい!」の人がコストさんに近いんですかね?
それから「相容れない」の人!!!(爆)
「相容れない」こと自体はオイラも同意なんですが、オイラの解釈が間違ってなければこの人、両方とも食べたいって感じですよね。
大抵好みがどちらかにハッキリ別れるので、これは珍しいと思いました^^
しかしこの強い執着はどこから湧いてくるんだろう・・・。
?ちょっとレスの内容がわからないのですが、
「どっちかになさい!」と「相容れない」は、同じ人(部長)の台詞だと思いますよ。
4コマ目で「イヤイヤ両方食べたい」をしている琴浦さんは、両方とも食べたい=相容れないと思ってない、ということで、部長にこの二つは派閥があって相容れないものだから、どっちかにしなさいと注意されてるのだと思いますよ。
僕は違いがわからない中立派=どっちでもいい、相容れると思ってるほうだったんで、
よけいにS川のこのメールは面白かったです。
だから部長のほうではないです。
>同じ人(部長)の台詞
あ〜、そう言われて改めて見たらそんな感じですね。
キャラがきちんと把握できてればよかったんですが・・・。
そうすると意味が全然違ってきますね。
自分の読解力のなさに絶望した!!_| ̄|○ il||li
いきなりリンクであのページだけ読むとわかりにくいですよね^^;
こっちもちょっと説明が足りてなかったようですいませんm(__)m