(http://cost-off.seesaa.net/article/102695101.html)
『龍安寺B境内の庭園』

石庭以外の本堂内


侘助椿
本堂を出て境内へ。

お気に入りの一枚。
有名な石庭よりも広くて良かった境内の庭園。

この先非公開、ちっ。梅雨の時期は苔の緑がきれいなんだそうだ。
数年前から京都観光を始めて、京都の神社仏閣のコンプリートしょうとしている。問題はどこも拝観料が大体500円なのだが、中身の当たり外れが大きい。
世界遺産となっていても、必ずしも必見の価値とは言えない。だが、この龍安寺(竜安寺)は境内が広くて当たりの部類に入る。オススメ。
それにしてももう10回以上京都に来て、かなりの数を回ってるのにまだ半分ぐらい。期間限定公開まで数えたら相当ある。世界遺産指定だけでもまだ1/3は残ってる。一体いくつあるんだ、京都の神社仏閣はw
この後、妙心寺の期間限定公開でお茶菓子付の庭園を見たが、ハズレだったwしかもお茶菓子付だったから1500円取られた。お茶菓子いらねー。
後で知り合った佛教大の人も同じように神社仏閣のコンプリートをやっていて、住んでるだけあってすでに達成していた。
当然、めちゃめちゃ詳しいのでオススメを聞くと、西芳寺(苔寺、西京区松尾神ヶ谷町56)が、「ここマジ人少なくてオススメです!敷地広いっすよ。」って教えてくれたけど、そこは一ヶ月前の予約が必要で、しかも拝観料が三千円だった、そりゃ人少ないよw
他にも手軽に見れる場所多いから観光客は敬遠するからだろうw場所も市の外れだし、条件が厳しすぎるwまあ、行くならコンプリートの最後のほうだな。
おまけ。龍安寺から妙心寺へ歩いてる途中に見つけた古いスプライトの看板。

建物といい看板といい、味ありすぎw

京福電鉄龍安寺駅
ゆったりとした空気が流れる平日の午後。
〜〜〜〜〜〜
関連記事:『龍安寺@』
http://cost-off.seesaa.net/article/102594770.html
『二条城』
http://cost-off.seesaa.net/article/109810644.html
『京都、大原・三千院(一)』
http://cost-off.seesaa.net/article/122777365.html
『浅草寺』
http://cost-off.seesaa.net/article/140597284.html
旅行記・九州話(熊本なる日々)カテゴリー
http://cost-off.seesaa.net/category/1573114-1.html
【目次】画像関係記事【リンク】
http://cost-off.seesaa.net/article/111024578.html
<京都>
『龍安寺@』
http://cost-off.seesaa.net/article/102594770.html
『龍安寺A石庭』
http://cost-off.seesaa.net/article/102695101.html
『龍安寺B境内の庭園』
http://cost-off.seesaa.net/article/102699654.html
『京都、妙心寺(退蔵院)その1』
http://cost-off.seesaa.net/article/118601675.html
『京都、妙心寺(退蔵院)その2』
http://cost-off.seesaa.net/article/118604928.html
『紅葉の京都@・北野天満宮もみじ苑』
http://cost-off.seesaa.net/article/110983566.html
『紅葉の京都A糺の森、河合神社』
http://cost-off.seesaa.net/article/111087429.html
『京都、大原・三千院(一)』
http://cost-off.seesaa.net/article/122777365.html
『京都、大原・三千院(二)』
http://cost-off.seesaa.net/article/123033395.html
『京都、大原・三千院(三)』
http://cost-off.seesaa.net/article/123806402.html
『京都で初雪&北緯35度線』
http://cost-off.seesaa.net/article/79371872.html
『2007秋、大津・京都旅行(簡易版)』
http://cost-off.seesaa.net/article/59680119.html
『ゆるキャラとの遭遇・やおいちゃん』
http://cost-off.seesaa.net/article/120011298.html
<滋賀>
『大津祭りpart1曳山』
http://cost-off.seesaa.net/article/115910843.html
『大津祭part2からくり人形・所望』
http://cost-off.seesaa.net/article/115947054.html
<奈良>
『奈良のストリートパフォーマー(奈良観光1)』
http://cost-off.seesaa.net/article/90149592.html
『鹿と金柑(奈良観光2)』
http://cost-off.seesaa.net/article/92427324.html
『鹿の苑(奈良観光3)』
http://cost-off.seesaa.net/article/101180744.html
『春日大社(奈良観光4)』
http://cost-off.seesaa.net/article/104230715.html
『奈良公園・興福寺(奈良観光5)』
http://cost-off.seesaa.net/article/104614238.html
【写真】奈良観光おまけ画像
http://cost-off.seesaa.net/article/113469614.html
オイラは特に2枚目が好きです。
それから最後のホームの写真!
大好物です。(^^)b超GJ!
2枚目とラストが良かったですか。
2枚っと・・アップして見直したら、よく撮れてて自分の中での評価上がりました^^
ラストは、電車入れたかったんですが便が少ないし、次の寺の時間が迫ってたんでそのまま撮ったんですが、待ってる老夫婦がいい感じになってたんでアップしたんですが、気に入ってもらえてよかったです。
ほんとにのんびりとしたいい空気が漂ってました。